madeleine recordsのウェブサイトです。
from news blog
2018年
12月
23日
日
the sleeping beauty、表参道JENOにて演奏します。

2018年12月24日(月曜日)、雨と休日でもロングセラーとなっている「Actual relief」など、 数多くの名盤をリリースされているギタリストSakanoshita Norimasaさんたちと、表参道JENO「ジェノ」にて、演奏します。
2018年12月24日(月)
- 10:00-11:00
DJ / 田仲昌之 (fete musique) - 11:00-12:00
坂ノ下典正 (guitar)、加藤秀 (bass)、清水博志 (per)、guest 田村みどり(acc: from the sleeping beauty) - 12:00-12:30
DJ / 田仲昌之 (fete musique) - 12:30-13:30
the sleeping beauty (田村みどり(sax、acc)、田村示音(key) - 13:30-14:00
DJ / 田仲昌之 (fete musique) - 14:00-15:00
session
美容室JENO「ジェノ」で髪のスタイリングをなさっている方だけでなく、演奏を見にくる方も無料でお楽しみいただけます。ぜひ、お気軽にお越し下さい。
JENO [地図]
東京都渋谷区神宮前5-47-12
パインビレッジアネックスB1F
地下鉄表参道駅 B2出口より徒歩5分
jeno.jp/salon/
2015年
8月
15日
土
Le son et le plat -音と皿-

2015年9月27日(日)に田園調布「めだか空間」で開催されるフランス惣菜付コンサート「Le son et le plat」。
会場のめだか空間は、静かな住宅街の中にある、音響の心地よいスペースです。
the sleeping beauty、ウッフコック号(元bossa 51の小嶋佐和子、トガゼンによるユニット)、Les deux lignes(過去のthe sleeping beautyのライブでも何度か共演しているイトウマキ、田中雄一によるユニット)がによる音(le son)と料理(le plat)にて、ささやかな初秋の午後のおもてなし。
定員22名様の予約制となっていますので、Facebookイベントページより「参加」ボタンにてご予約ください。
2015年9月27日(日)
Open: 13:00
Live start: 14:00
Charge: 3,500円 (お飲物、ワンプレートフード付)
出演:
Les deux lignes
ウッフコック号
the sleeping beauty
料理: togateur
場所: 田園調布「めだか空間」(めだか空間は個人のお宅です。ご予約くださった方に住所をご案内いたします。)
2015年
5月
26日
火
持田裕子追悼ライブ『 Canção de amor ~愛のうた~』

1年8ヶ月にわたる癌との闘いの末、2015年3月4日に入院先の病院で息を引き取ったシンガー・ソングライター持田裕子。
彼女の歌は、ファンはもちろん共演する音楽家達の心をも打つ力にあふれていました。
そんな持田裕子のソングライティングに深い尊敬の念を抱くミュージシャン24名が集まって行われる追悼ライブ、『 Canção de amor 〜愛のうた〜』。
持田裕子の紡いできた歌詞、楽曲を深く味わうとともに、その作品は永遠に生き続けることを実感する夜になることでしょう。
2015年6月22日(月)
19:00開場・19:30開演
会場
三軒茶屋グレープフルーツムーン
世田谷区太子堂2-8-12 佐々木ビルB1
チャージ
前売り予約 3,500円
当日 4,000円
ともに+ワンドリンクオーダー
出演
イトウマキ m.saw
Emi vo.
扇谷研人 key.
花れん vo.
熊田俊彦 ds.
KOW vo.
河野充生 b.
小嶋佐和子 vo.
小林治郎 b.
酒井聡行 sax
佐々木真里 key.
下野禎幸 gt.
千田利貞 per.
竹内義人 ds.
竹本一匹 per.
田中義人 gt.
田村みどり vo.
トガゼン per.
中込祐 gt.
ねおみい vo.
野崎洋一 key.
東輝美 vo.
比屋定篤子 vo.
松田肇 gt.
Yuko vo.
(あいうえお順)
お問い合わせ、ご予約
グレープフルーツムーン
03-3487-8159 [Email]
2015年
3月
04日
水
訃報
Hiroko Mochida、ekipoa名義でmadeleine recordsよりアルバムをリリースしている持田裕子さんが、2015年3月4日午前2時10分、入院先の東京R病院にて逝去されました。
ここに生前のご支持に感謝申し上げ謹んでご通知申し上げます。
末期卵巣がん闘病ブログ
2014年
11月
08日
土
持田裕子、naminoteの新作アルバムに詞を提供。

持田裕子が詞を提供した楽曲「eterna」を収録した、naminote『Our Songs』がOMAGATOKIより発売となりました。
naminoteは、サウダージボイスを現在に継承するボーカリストErika、 ブラジル音楽に造詣が深い作曲に定評のある小林治郎による、ボサノヴァ、荒井由実やシュガーベイブに通じる珠玉の楽曲と、柔らかく澄んだ歌声が人気のユニットです。
2014年
3月
06日
木
the sleeping beauty、持田裕子『いのちの花かんむり』に出演。

the sleeping beauty、持田裕子が、3月23日(日)恵比寿アートカフェフレンズで行われる『いのちの花かんむり』にて演奏いたします。
- 日時:2014年3月23日(日)ディナー18:00より・ライブ19:30より
- 会場:恵比寿アートカフェフレンズ
- 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウス・ワンB1F [地図]
- 料金:予約¥3,000・当日3,500(+1stドリンク¥500)・学生¥2,000(+1stドリンク¥500)
- 出演:ひらい てつこ、山口尚己(ねおみい)、the sleeping beauty、持田裕子
- ご予約・お問い合わせ:tel.03-6382-9050(アートカフェフレンズ)・ Email(山口)
- Facebookイベントページ
2012年
9月
09日
日
dreams become thingsに寄せて

dreams become thingsに寄せて、Jörg Follertと親交のある音楽家の皆様からコメントが届きました。
Jörg Follert。彼が10年以上前に発表した「Wunder」に衝撃を受けた人は多いと思う。僕もその一人だ。「こんな音楽があったらいいだろうに」と何となく想像していた風景が一枚のアルバムに見事に収められていた...<続きを読む>
高木 正勝
Jörgとはウィーンの音楽祭で知り合ってもう十数年経つが、普通のようでどこか普通でない彼のポップミュージックは一環し、常に説得力をもって語りかけてくる。そのサウンドの技法を要素分解してみてもそこに理由など無く...<続きを読む>
竹村 延和
ぼくが「三月のワルツ」を録音しにドイツに行った時にヨークに連絡したら「最近は演劇の音楽の仕事で忙しいんだ」って言って会えなかった。それから届いた新作はそういう経験が十分に積み重なった作品に...<続きを読む>
トウヤマタケオ
コメントの全文は、[こちら]でお読みいただけます。
2012年
8月
15日
水
Wechsel Garlandの新作CD『dreams become things』、2012年10月5日(金)発売に。

Wechsel Garland(a.k.a. Wunder、17 pictures)待望の新作CDが『dreams become things』、2012年10月5日(金)リリースに。
まずは、試聴ビデオ・リンク付きページをご確認ください。
2012年
2月
06日
月
Live at crazy cats

the sleeping beautyが、2月25日(土)にcrazy cats(東京・梅が丘)で演奏します。
競演は、madeleine recordsではbossa 51でおなじみの小嶋佐和子さんと、the sleeping beautyの原美術館ライブで一緒に演奏していたノコギリ奏者イトウマキさんのユニット、Les deux lignes。
素敵な仲間たちとの、素敵な夜になりそうなので、ぜひお越し下さい。
Live at crazy cats
Saturday, February 25, 2012
- 開演:7:00 PM
- 予約:live@crazycats.org tel.03-3426-9012
- 住所:東京都世田谷区梅丘1-33-9 モンド梅ヶ丘ビルB1 [map]
- チケット:2,000円(ドリンク別)
2011年
5月
01日
日
SOUP & BEER & MUSIC vol.53

the sleeping beautyが、5月22日(日)にnolla cafe(横浜市白楽)で演奏します。
SOUP & BEER & MUSIC vol.53
Sunday, May 22
Open: 5:30 PM
Start: 6:00 PM
TIcket: ¥1,000(飲み物等別)
予約:045-481-5798
住所:横浜市神奈川区六角橋2-2-20-2F {map]
座席数にあまり余裕が無いので、お早めにご予約を。
nolla cafe
野菜、玄米など素材の生命力を「いただく」気持ちにさせる、おいしいスープや自家製パンのあるカフェです。日曜日の午後ということで、開演時間が少し早めなので、ぜひ終演後のお食事とあわせてお楽しみください。
2011年
2月
17日
木
Quiet Moments 〜 Melancholic Twilight

2月17日、the sleeping beuatyの楽曲「prairie home suite - part 2」を収録したコンピレーション、『Quiet Moments 〜 Melancholic Twilight』が発売となりました。
吉村健さんによる選曲には、the sleeping beuatyメンバーも大好きなアーティストが並んでおり、本当にお勧めです。
Track List(全17曲)
- DAWN / 藤原ヒロシ
- IN A NOTEBOOK / GOLDMUND
- LIGHT DANCE / AKIRA KOSEMURA
- TO BUILD A HOME / CINEMATIC ORCHESTRA
- SCENE 2 -IT MIGHT NOT BE NEVER. / TEN TO
- SENSECRET ARIA / MIDORI HIRANO
- MOMENT / PETER BRODERICK
- RADIO BALLET / ELUVIUM
- FILM / TAKASHI WADA
- HOPE VALLEY HILL / HELIOS
- BLUE SKIED AN’CLEAR / MANUAL
- UNIVERSE FOR H / SHINGO SUZUKI
- GREEN GRASS OF TUNNEL / MUM
- WAKE UP WAKE UP / LULLATONE
- PRAIRIE HOME SUITE - PART 2 / THE SLEEPING BEAUTY
- OPUS 23 / DUSTIN O'HALLORAN
- TOKYO TOWER THEME / 溝口 肇
2011年
2月
06日
日
Chill-Out Mellow Beats〜Harmonie du soir

橋本徹(サバービア)監修レーベル「アプレミディ・レコーズ」より発売された『Chill-Out Mellow Beats〜Harmonie du soir』に、17 picturesの「short description of wishes」が収録されています。レコードを愛する橋本徹さんならではの「流れ」を感じる、素晴らしいコンピレーションです。
2010年
3月
04日
木
雨と休日一周年記念CD-R『春待ち』

「穏やかな音楽を集める」というコンセプトのCDショップ、雨と休日が一周年を記念して、コンピレーションCD-R『rain and holidays vol.1 春待ち』をプレゼントするキャンペーンをはじめました。
the sleeping beauty『auguries』から「prairie home suite - part 2」も収録された、この限定盤。店主・寺田さんの選曲ならではの、気持ちのいい時間がすごせそうな1枚です。
期間中の購入者に先着順でプレゼントするということですので、お早めにどうぞ。
2010年
2月
17日
水
写真展 「白昼夢」

原美術館で行われたthe sleeping beautyのライブを、素晴らしい写真のスライドでバックアップしてくれた、Hirofumi Chishikiさん達の写真展が、目黒のギャラリーカフェではじまります。
■期間:2010/2/20(土)-3/21(日)※入場無料。月曜定休。
■場所:Cafe & Restaurant Gallery LUBERO [地図]
時間などは、[こちら]でご確認ください。
以前、このカフェはランチで利用したことがありますが、とても気持ちのいい空間です。3月も後半になれば、開け放たれた窓から庭の木々が見えるかもしれません。
2010年
2月
15日
月
雨と休日の「春待つ冬」特集

西荻窪にある「穏やかな音楽を集める」というコンセプトのCDショップ、雨と休日さんの「春待つ冬」という特集ページにて、the sleeping beauty 『auguries』を選んでいただいています。
期間限定ページということですが、ぜひお立ち寄りください(掲載終了となりましたが、下記各CDのページそのものは生きているようです)。
ここで選ばれているVashti Bunyan『Lookaftering』は、the sleeping beautyメンバーにとっても、大切なアルバムです。Bill Evans『From Left To Right 』の「Soirée」、「Children's Play Song」も、本当にいい曲ですよね。
...といった感じで、雨と休日さんの選曲は私たちにとっても共感できるものが多く、そんなお店で扱っていただいているのは、とてもうれしいです。
雨と休日さんの発行するフリーペーパー『雨とQ日』の記念すべき創刊号の表紙でもthe sleeping beauty 『auguries』を選んでいただきました。とても、光栄なことです。
2010年
2月
15日
月
新しいウェブサイトのオープンです。
madeleine recordsのウェブサイトが、新しくなりました。
コメント、メールマガジン登録など、これまで以上に交流しやすいように改装しました。感想、メッセージがありましたら、お気軽に投稿してください。
よろしくお願いいたします。